smile seeds

愛と仕事と金

仕事

自分のことを年末総ざらい

12月、師走になるとあちらもこちらも大あらわです。 そして仕事もまとめると同時に自分のこともまとめることで、終わりよければ全てよしとし、来年をいい年にもしましょう。 大掃除のやり方とコツ: 年末を家族とゆっくり過ごしたい人のための時短掃除術 発売…

ゴールよりスタートに全力を 週明け雑談マガジン10号

今週も容赦なく始まりますね。 先週も躊躇なく去っていきました。 私はこの週末で一つ仕事が終わり、寂しさと安堵で少し落ち着きがありません。 始める力 (幻冬舎新書) 作者: 石田淳 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/03/29 メディア: 新書 この商品を…

調子が悪いときはどうするべきか

人には波があるもので、良いときもあれば悪いときもあります。 特にそれが仕事だったりすると波を越えないわけにはいきません。 さてどうしたものか。 なにもしていないのに調子がいい ふだんの「呼吸」を意識して回復力を高める 作者: 森田敦史 出版社/メー…

週明け雑談マガジン その9

世間の驚愕の結果となったアメリカ大統領選挙のあった先週いかがお過ごしでしたか? 週明け雑談マガジンの目的は復習と予習と言えなくもありません。 思い出してみるだけでも思考は深まり、記憶は定着し、成果が上がると言われていますしね。 しっかり復讐し…

今日から自分を積み替える

車は急に止まれない。 これまで進んだ道は誰にでもあって、何歳であってもそこまでの時間の存在は大きいものです。 EQ 「感じる力」の磨き方―自分を変え、人生の質を高める 作者: 高山直 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2016/05/20 メディア: Ki…

本当に大切なものを見つける作業

命以外に最も大事なものを差し出して、その次に大事なもの。その次に、その次に 本当に大事だと思っているものは初めに出てくるものではなく最後に残るもの。 かもしれない。 ザ・ミッション 人生の目的の見つけ方 作者: ドクター・ジョン・F・ディマティー…

今日何をやめて新しいものを得るか

人が出来ることは無限でもあり限られてもいます。ものの見方によるって話ですが今必要なことはすでに目の前にあるものです。 今するなら何かをやめなければ、時間も能力も足りないものです。 なら何をやめますか。 新装・増補版 「捨てる!」技術 (宝島社新書…

才能は枯れることはない

才能が枯れる。 よく聞くような全然聞かないようなセリフですがほとんどの人が、信じている言葉です。 しかしその意見には反対せざるを得ない。 やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける 作者: アンジェラ・ダックワース,神崎朗子…

自己啓発と意識高い系の違いはあれ

意識高い系というとなんとも胡散臭い感じがするようで、と思ったんですが自己啓発も変わらないですね。 今回は一応自己啓発を支持、意識高い系を方向性の誤ったものとしてその違いを見てみます。 やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身…

自分の熱を持ち続ける方法は?

何かをしようというとき熱はある。 しかしその熱は程なく消える。 そんな事が誰の身にも刻まれているでしょう。別に大きな事に限りません。 松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 作者: 松岡修造 出版社/メーカー: アスコム 発売日: 2011/06/27 メディア: 単…

「自分なり」に逃げてない?

最初に言い訳で申し訳ないけれど、死ぬほど頑張るのはやめないといけない。 それだけはだめ。すごいとは思うけれど。 人間にはストッパーが付いてる。急な下り坂を全力で走り抜けようと思ってもカリオストロの城のルパンのように前傾姿勢で走り抜けるなんて…

集中力を発揮する環境作り

集中力は誰にでもあります。これは(◯◯を除く)みたいな事はなく全ての人に備わっています。しかし、人を選ぶという事はなくても状況は選ぶでしょう。 その状況作りについて見ていきます。 場所選び そもそも幼い頃に過ごした環境の影響力は凄まじいものです。…

行動は何番目に大事?結果や思考は?

優先順位は? 行動が大事 その結果は?思考は?何かとあれが大事これが大事という話が飛び交う自己啓発ですが、表では一番大事なのは「行動」でまちがいありません。 その他結果が大事という話、思考(準備、研究)が大事という所までを見ていきましょう。 …

熱血漢は希少種で面白い

おっしゃあああ! スポーツやなんかでは激しいガッツポーズもよく見ますが、実生活では熱い人というのはかなり少なくなったと感じるのではないでしょうか。 さとり世代や草食何て言葉が表すように、今世の中で熱血漢といえば松岡修造さんくらい。 そのせいで…

明日のためのネクストバッターズサークル

野球でバッターが投手と対戦している時に次のバッターが備える場所。 準備が全て 毎日寝るときは明日のためのネクストバッターズサークルに入ったつもりで準備をしておきましょう。 寝る前でなくても構いませんね。朝起きたときかも知れないし昼かもしれない…

陰口から逃れるにはバカになればいい

悪口、陰口というのはどこでも良くないものだと言われます。 しかし実際にそんな会話に遭遇してしまうと、変にそれを否定しにくい時があるんですよね。特に上司なんかの相手だと「そうですね」と相槌を打ってしまうほうが自分のために良さそうなときも。 し…

覚醒=成功ではない

先に行っておくと自分で覚醒した!とテンションが上がるときは大抵覚醒はしていない。 残念。 自分の状況を悲観している時ほど覚醒感に飢える。 状況を変える一手に困ってだす答えがもがくことよりも自分の中の何かになってしまうのは非常にもったいないこと…

自分の世界の大きさを確認しよう。

自分の世界を広げているか 自分の世界の広さを知っていますか。世界と言ってもいめーじがわかないかもしれませんね。それに世界がどうだってんだという意見もあります。 それがどうなるというのはまあおいておいて、今日は自分の世界を確認してみませんか。…

夢はお金持ち?

「成功したい」何となくそんな言葉で一括りにしてしまいますが定義は人それぞれです。 それと同じように「お金欲しい」というのもよく聞く話ですが果たしてそれは「成功」と結びつくものでしょうか。 お金欲しい まずお金を稼ぐという事と、話題に上がるお金…

仕事は何もできないところから始めよう

仕事を変えようとか何になりたいとか考える事は誰にでもある。 そんな時に今自分に何ができるか考えるところから始めるというのはよくある文句なのでもう一歩前に出て何も出来ないところから始める事をオススメしよう。 したい事 仕事はやりたい事から決めて…

ブラック企業で働くときの注意

ブラック企業で働くというのは面白い。個人的には一度は働いてみるべきだと思っている。仕事の内容が明らかに詐欺であるとか違法なものを販売しているというのでなければ勉強としては発見することが多いものだ。 それに入るまでブラックかどうかなんて確認で…

弱さを晒す強さ

弱さは誰でも隠したいもの。悩みのなさそうな人ほど厄介なのは、内在する弱さを晒せないことです。その結果暴走してしまったり壊れてしまうことはもう見慣れた光景と言えます。 しかしその弱さは案外簡単に克服できるもので救えるものでもあります。 今日は…

才能の秘密

才能を引き出す 一つで機能する才能はない 才能があるのないのとよく言いますが、なんの才能がほしいでしょう。 サッカー、ラグビー、歌、絵、経営? しかしどの才能も一つで機能することはないことに注意しましょう。 例えば歌、純粋に歌が上手い人はたくさ…

あなたは周りの人の話を聞いているか

人の意見聞くというのは難しいことです。ハイ聞きましたー聞いただけー♪みたいな人も多いですしね。 しかし問題有りそうなのはそんな人よりもちゃんと聞いているつもりの人。 ちゃんとというのは意見として思考に役立てる気があるという事で、確かにそうして…

ロクな奴がいない わけがない

「ロクな奴がいないな」というのは誰に限った話でなく、周りを見渡して言葉にしなくても感じたことはあるでしょう。 その感覚に潜んだあれこれを少し覗いてみます。 ロクな奴は 人間都合の良いもんで、ロクな奴というのは自分に都合の良い奴である事がほとん…

自分のタイプを語るなら上手にね

自分のタイプを決めつけない 自分で語るほど自分を縛るものはない「私はそういうのやらないから」というのをよく聞きますね。当然言った事もあるでしょう。 しかし言葉に出す事で縛られてしまうのが人間の悲しいところ。自分はコレをしないという事で逆にや…

健康管理には食べ物と運動とデジタルと?

あなたの体調管理は? 体が資本なんて言い方をしますけれど本当に自分の体をみていますか? 実は私先日動けなくなりまして、それも風邪とかわかりやすければよかったんですがひどい目眩。生まれてこのかたそんなの初めてだったのでなかなか厄介でした。 その…

好きな人を並べて自分の未来を見つけ出す。なりたい自分がわかる時。

「どんな人になりたいですか」小さい頃はよく聞かれて、それでも答えなんかはアニメのキャラだったりまともでもすっかり忘れてしまったりしますね。 小さい頃にこう言ったからならなきゃいけないとかありませんし、人は変わるものです。成れたら凄いですけど…

本物を持つとホンモノになれるのか。というかホンモノとは何か。

「ホンモノになりたけりゃ先ず本物を持たないとだめだよ。」 何というか、そんな事を所謂上の人に言われた事のある人は多いだろう。しかし、それは本当にホンモノになれるのか、そしてそれは何故なのか。 と言ってどこに結論があるのかわからないのは読者か…

物欲センサーで失敗しないために

欲しいものは書き出せ!事細かに書くんだ!というのはまあ私もいうことで、自己啓発や自己実現のためのセミナー見たなものに行けば当然のように言われることです。 しかしそこに困った問題があるとすれば「物欲センサー」ですね。欲しいと思ったものがいらな…