smile seeds

愛と仕事と金

ブラック企業を変えるロシアワールドカップ世代

ワールドカップを見わかったことがあります。それは体育会系が日本を変える力を持っているということ。 昔から運動部は組織力が強いとかでどこでも重用されてきたらしいですが、合理性や合理性などで問題も多くありました。 しかし今後の組織を変えるのも運…

SNSは発信内容よりも受け取り方

しかしそれによって危機が叫ばれることも多く、時々SNSからの情報の受け取り方を確認しておく必要があります。企業の危機管理であり自己防衛であり影響力であるSNSを見ていきましょう。

もし特別な王だったらどう生きるか その1

自分を活かすためには自分をいろんな立場にするのがいい。けれど人生では多くの立場を経験することは難しい。そこで自分の立場を想像して経験を補うことにしよう。 まずは、そう王様だ。

初めての失敗を消化すると人生が変わる

そして今の失敗を消化するためにまた失敗していなくても、初めての失敗を消化することで人生が変わる体験をしてみてはいかがでしょうか。

自分を無料と高額にわける

日本は人口が減っている。その経済は注目されているところである。とはいえもっぱらの注目は成長経済に集中するのであまり表立った注目とも言えない。 そんな日本で、一つ重要な経済の動きを個人の動きに落とし込むことにする。

現実をみて夢を叶える ヒロイズムと被害妄想

「現実を見ろ」とはよく言われますが、その本当の理由をご存知でしょうか。 ただ夢を諦めろと言われたと思い反発したり、嘆いたりしていては勿体無いのでその言葉の意味をしっかり受け取れるように見直しましょう。

正しく人を試す 仕事編

大人になると人を試すようになります。信頼や結果、絶対的なものを探したがります。 学生時代は人を試すのは多くが恋愛に費やされがちです。今日はまず大人になってからの仕事面をみてみます。 試すのは悪くない。けれど100%や望むものだけ求めてはいけない。

仕方ない の使い方で損をしている

「仕方ない」の少し使い方を間違えるだけでとてつもなく損をしているかもしれません。

そんなことは言ってない系の大人になっていないか

この頃世間を賑わせているアメフトの殺人タックル問題ですが、監督は怪我をさせる意図は無かったと言っています。選手はそう言われたように受け取ったと言いました。

分かっていても本を読む理由

本を読むことは他人の人生を吸収することである。 当たり前だと思う内容でも本を読む理由

本当の稼ぐ能力

稼いでいない人は食えなくて当然。実績もないのに意見を言うな。稼いでいないのは甘え。 面白いものでこういうことを言う人はいつまでもいなくなりませんね。

今気になるいい言葉

久しぶりに気になったいい言葉メモです。 私に感じ入る言葉が誰かにも影響すると楽しいですね。

信用のしかた

信用するというのは難しいもので裏切られたり失敗したりして関係が悪くなったり縁を切るなんてこともありえます。 しかし話を聞く仲には信用したことや相手が悪かったというよりも信用のしかたが悪かったんじゃないかと思う事が多くあります。

人は自分のために不都合な強者を作り出す

世の中には多くの吸い取る強者がいて吐き出す弱者がいます。 とはいうものの、大抵は脳内で作ってるだけの権力だったり体勢だったりするわけです。なんでもかんでも強者のせいにするのは負け犬根性というか被害妄想的でもあるというお話です。

勝つための6つの力

公平だの平和だのといいつつも何だかんだとやっぱり皆勝ちたいものです。 今日は勝つ力を求めて考えます。

一度も裏切らない信頼なんてない

失敗や嘘、裏切りなんて言うのがあるとその瞬間に関係がキレるなんていう話を聞きます。 その場の勢いでそう思うことはあっても実際にそんなことで切れてしまう関係ってありえません。

自分をコントロールできているという幻想

人は自分を騙すのが下手である。

新年度を迎えて

新年度と言うと自分のことでイッパイイッパイになっている人が多いですが、注意しなければいけないのは新しい人材への適応と抱擁です。 学生でも夏休み明けに自殺が増えますが、春からの対応が問題なのです。愛があっても伝えなければ入魂もただの暴力なので…

憎い人がいなくなる実験

今日は面白い実験を一つ紹介したいと思います。それは人生を変えてしまうようなことです。面倒な年上、苦手な年下、つまらない上司、噛み合わない部下全てがうまく行くようなそんな実験です。

アイドルは趣味になるか

私の馴染みあるアイドルといえばまさに偶像で崇拝に近い存在だったようなきがします。 現在アイドル人口は膨大で一家に一アイドル付けてもいいくらい。しかしアイドルの収入や成り上がりの難しさは酷くなるものの、求められているイメージは変わらないように…

大体の答えは自分が知っている

人から悩みは切り離せない。 悩んだことがないと言っている人だって影で悩んでいたり、自分が悩んでいることを認識していないだけだったりします。 そんな悩みも蓋を明けてみれば千差万別この悩みを隣の人が同じ様に感じて解決できるなんてことはありません。…

我慢すればいいわけがない

これは我慢すれば済むから。 我慢しなきゃいけない。 我慢どころ。 どうにも我慢が好きな人が多いようです。言葉遊びのような部分も入りますが、言葉というのは大事なもので我慢というのは代替できればかなり人生を変えるために役立つので注意してみていきま…

吐いた言葉を見返して自分を知る

自分探しの旅と言えば青春の一ページですが、就活生には死活問題のようなものですね。 情報を得るのに便利なインターネットというものを使っているのなら、自分探しの旅もその中で完結できるかも知れません。

隣人との付き合い方 反射笑顔

ある日隣に住んでいる人から声をかけられた。 私は不意のことに対応できず無視をした。

責任リテラシー

日本に限らず自己責任というのが言われがちな世の中になっている。 しかしそれは責任リテラシーの低い人に限ったものだ。

人生が変わる人間関係の作り方 その3

人は勝手に年を取りますが、それは自然と後輩と年下出来ていくことを意味します。ほとんどの人は関わらない人は関係のない人としてしまいますが、お節介上等全ての年下や後輩は自分が育てるものだと認識しましょう。

人生が変わる人間関係の作り方 その2

人は嘘を付く。これだけ聞くとどうも人は悪いもののように思えると思いますが、実際に自分がどれだけ悪いことを言ったと思っているでしょうか。同じ様にこいつは嘘をついたと思った時、相手はどれだけ悪意を、責任を持ち合わせているでしょうか。

人生が変わる人間関係の作り方 その1

人生を変えるのは自分だけれど変わるために必要なのは他人だって言う話です。

今この瞬間幸せになる

いつか幸せになると言って耐えている人がいます。 辛い労働環境、壊れた家庭、蔑ろにされる人格。それぞれに理由があり、どれも本人にとっては看過できない重要なことです。 しかし幸せは待つことが出来るようなものでしょうか。

人生最大の壁は身内と一歩目である

目の前にある壁は地球の殆どを占める他人でしょうか、ごく僅かな身内でしょうか。それとも過大な不安や足りない勇気でしょうか。