smile seeds

愛と仕事と金

キャリアアップあれこれ

カフェなどで作業をする時テーブルを結構近くまで引き寄せます。周りの方も遠ざけたり近づけたりしてますが、時々失敗してテーブルの上がっちゃんこ。カフェのテーブルは重いものが多いので力が入りすぎちゃうんですよね。テーブルの下に手を入れて少しあげるようにして引くとよろしいでしょう。

十年後の自分をつくる?非エリートのための着実キャリアアップ戦略? ごきげんビジネス出版

そんな私は昇進というものが基本的にはありません。しかしキャリアアップという言葉で言えば一般職の皆さんとなんら変わりなくあげることができます。それは最近のキャリアアップの流行りと同じような経路をたどることになります。そう流行りがあるんです。

昇進の流行り

昔は

終身雇用が一般の仕事ですから昇進といえば課長や部長と社内での立場を上げていくことでした。そしてそれは年功序列であることがほとんどで、若い力はあらゆる場面で使われることで力を得ていました。

 その代わり技術が加速度的に進んでいくと、若い層に任せた仕事を上層が判断できないことも多くなりパソコンの普及と同時にさせる仕事としてる仕事に齟齬が生まれ組織から若い力は逃れる術を探しました。

今は

パソコンやインターネットが普及すると転職の情報が手に入りやすくなりました。そして自分の技術や能力をアピールもしやすくなりました。ある会社で手に入れた技術や能力をもっと求めてくれるところで出すことができるようになったわけです。それがSAMSUNGが急速に技術者を集められた理由であり、シャープが力を失う理由でもありました。全然それだけの問題じゃないですけどね。

「力が欲しいか、ならばくれてやろう」が今の基本です。しかし当然言うだけで認められるわけでもなくその力を発揮することが重要です。はじめは技術でしっかり自分を固め、他の能力でさらに魅力を見せ続ける。そして得た次の能力をまた別の場所に行って出すこともあるわけです。

目的地

まずは何故キャリアアップが必要なのかを考える必要があります。独立がしたいという人は自分のやりたいことを形にしようという人と、組織がどこでも馴染めないという人になります。

技術を得たい、発揮したいという人もたくさんいます。1つの技術に対して執着しがちなところでは他の技術を学びたいと言っても時間的な基準で却下されます。こんな技術を持っていると言ってもその確かさを判断する力がないために却下されます。そこにあるのは実は技術じゃなくて信用なんですけどね。

影響力を広げたい人もいます。自分の信じている技術や思想がもっと表に出るほうがいいと思った時、人はキャリアアップを目指します。昇進でも転職でもそれは当然有効です。しかし与えられなければ何も発揮してこなかった人を受け入れるキャリアは多くありません。少なくとも自分でどれだけ発揮しようとしてきたかが見えなければ、その影響力はただの中学生の妄想程度に受け取られます。
 
お金が全てだ!と力強く答えてくれる人もいます。実際にはしっかり話しこまないとこの言葉の中身はわかりませんが、お金についてキャリアアップを求める人は金銭的自由になって何を得るかという先の目的を考える必要があります。具体的に出すには自分を知るなどの質問についてもやるほうがいいと思いますが何かを買うためではなく、経験と感情について得るものを出しておく必要があります。

生活の質・人生の質がアップする!  キャリア教育を取り入れた特別支援教育の授業づくり 実践編

キャリアップ

実際のキャリアアップには技術ステップとマネジメントステップ、経営ステップがあります。根本的には技術ステップがありその次にマネジメントか経営かを選ぶようになります。家業などでは技術ステップなく経営ステップに入る事もありますが、その場合は必要なのか能力が乏しいために運任せのところが大きくなります。

技術ステップ
ここでは自分のプロフェッショナルとしての深さがメインになります。いろんな事をやってきたという事を技術ステップに持ち込む人もいますがあまり有効ではなく、どれだけ深い技術を持っているかがポイントです。そしてその技術をどおこでどのように発揮するかがキャリアアップの決め手になります。

マネジメントステップ
技術が確かであるときその人にはマネジメントの能力が求められます。人を使う組織をまとめる力は常に求められており、個の力が組織として発揮されるために重要なステップです。経営ステップの利益と企業成長にはあまり意識を向けず、目の前の人達を幸せにするためのポジションです。ドラッカーや心理学なんかを学びます。個人を活かしつつ組織としても活かす。自分が重要な実務を請け負うことや、命令だけで得られない成果を作れるようになりましょう。

経営のステップ
利益と企業成長をさせる能力を求めます。デザインと勘定と繋がりと投資が必要な能力です。社員がそれぞれで動きつつ混乱したとき迷ったときの指針を決めておくデザイン、収支をよくするための行動をする勘定、自社の能力を活用するための繋がり、能力を発展させる投資。

あなたのキャリアアップはどのステップでなにをもくてきにしてますか
そういえば、ミスドの45周年記念祭セールが、今日までです。みんな読む頃にはしまってますかね。行ける人は行こう!

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

ドラッカー全集 (1972年)