smile seeds

愛と仕事と金

褒めて褒めて褒めまくれ

人を褒めるというのは難しいものです。また根本的に人は叱られるより褒められた方が伸びるという事がわかっています。 まず厳しさと褒めない事は別であること、厳しさと貶すことは別であることをしっかりと染み込ませなければいけません。

すごい!ホメ方―職場で、家庭で、恋愛で…相手を思うままに操る悪魔の心理術 (廣済堂文庫)

自分では褒めているつもりでも相手に伝わっていなければどうなるでしょう。 特別貶す事が多くなくても多く見えます。人を褒めないという事は自分より下に押さえつけたいようにも見えます。自分がそうでなくても見られるということはそういう評価をされるということです。どう思われるかが関係ないなんてことはありえないでしょう?

仕事はうまくいっていたはずなのになぜか関係が悪くなる時。自分は力を認めているのに後輩や部下が全然慕ってくれない。それはもしかしたら褒め方を間違っているのかもしれません。

部下のやる気を引き出す 上司のちょっとした言い回し―――聞き方・褒め方・頼み方・伝え方・叱り方…すぐに使える150フレーズ

直接褒める

まずはとにかく褒めなければいけません。何を褒めていいのかわからないとか、どう褒めていいかわからないということもよくあります。 とにかく褒めるのは「頑張り」です。頑張る癖がつくので初めのうちは成果がなくても徐々に花開くでしょう。成果を褒めると成果が出ない時、出ていない人を否定してしまうしそれが染み付くと人間関係も悪くなりがちです。営業系の会社や部署はそうなりがちですね。

また仕事に直接関係ない部分でも褒めていきましょう。人間関係にどう関与しているか、その場所の環境にどう寄与しているかなども褒めるポイントです。

ある塾ではとにかく褒めるようにして成績がかなり上がったそうです。社内でも褒める練習は欠かさないとか。そんな自動車免許の教習所の話もあります。

周りへ褒める

直接本人に褒めることが難しい場合や、本人以外に伝えることがいいこともあります。 本人に言うのが難しいというのは多くの場合人間関係ですが、本人以外につたえるほうがいいというのはなんでしょうか。

例えば本人が陰で努力している場合、私は見える努力をお勧めしますが、状況によってはそのまま頑張る方がいいこともあります。そういう時は周りにその努力が伝わるというのがいい場合もあるでしょう。知られると嫌がる人もいますけれど。

また褒めるというのは、他人を介して本人に伝わると直接伝えるよりも柔らかく伝わりやすいものです。直接褒めるのが苦手な人は慣れるまで多用する手段かもしれませんね。 全く伝わらないかもしれないというデメリットもありますが。

褒めを殺さない

褒めることは大事ですが全てがいいわけではありません。注意しないと成果が上がるどころかクビが飛ぶことも。

ダメな褒めの1つは性的な褒め。体やらしさを褒めることは難しいものです。身なりに対する気遣いを褒めることはいいですが、そこに男女が含まれないようにしましょう。これに関しては注意を促す時も同じく性が含まれないようにしましょう。

ダメな褒めのもう1つは自分を含めること。せっかく褒めているのに最後に「さすが俺が教えてる」みたいな人は結構います。冗談で言っていても中々褒めの潰し具合が半端じゃない。 自分のことはいつでも補助として扱い、相手が主役になるようにしましょう。

褒めることを極める人は、自分が成長すると同時に周りの成長を加速させるので自分へのリターンが半端じゃありません。追い抜かれることなんか何のマイナスにもなりません。どんどん育てて自分も上がりましょう!!

例え頑張っても報われるとは限らないのも人の世だけれど。