smile seeds

愛と仕事と金

リッチ脳

するべきこととあるべき姿

大人になると勝手に誰かより上の立場を取るようになる。全く経験のない場所にいても若い人に偉そうになったりする。 そうこうしているうちに部下ができたりして指示をする必要がでる。その時間違いやすいことは「行動」と「姿」のとりちがいである。

タダノは闇で病んでいるのか・週雑

どうやら私は(闇)病んでいるという話があるようです。 いいですね。病んでるというのは病気ということではなく、精神的に迷い込んでいるような人のことを指していると思います。 そういうことで見るなら病んでいないもしくは病んだ事がない人がいるのかと…

こうして伝説になる

伝説という強い言葉を使うとなんともアフィリエイトとか高額セミナーの匂いが強いですね。販売している電書以外でお金をとったことがない私にはよくわからないところですが有名な秒速稼ぎの人は100人に1人のバカが引っかかれば十分だって言ってた気がし…

最も楽しい生き方、肩書と思考

肩書は人を作る。だとすれば多くの人は平であり、多くの主婦はパート脳で、社長や幹部を経験した人が偉そうなのは仕方のないことなのかもしれない。

誤解を恐れなくても訂正は必要

世間でよく聞く言葉の一つに「わかってもらえなくてもいい」というのがありますね。他にも同じように理解されることを求めていない風な言葉が多くあります。 しかしそれは傲慢でもあるしわがままであるし、もったいないし先細りの生き方です。 そこに必要な…

SNSは発信内容よりも受け取り方

しかしそれによって危機が叫ばれることも多く、時々SNSからの情報の受け取り方を確認しておく必要があります。企業の危機管理であり自己防衛であり影響力であるSNSを見ていきましょう。

もし特別な王だったらどう生きるか その1

自分を活かすためには自分をいろんな立場にするのがいい。けれど人生では多くの立場を経験することは難しい。そこで自分の立場を想像して経験を補うことにしよう。 まずは、そう王様だ。

自分を無料と高額にわける

日本は人口が減っている。その経済は注目されているところである。とはいえもっぱらの注目は成長経済に集中するのであまり表立った注目とも言えない。 そんな日本で、一つ重要な経済の動きを個人の動きに落とし込むことにする。

本当の稼ぐ能力

稼いでいない人は食えなくて当然。実績もないのに意見を言うな。稼いでいないのは甘え。 面白いものでこういうことを言う人はいつまでもいなくなりませんね。

勝つための6つの力

公平だの平和だのといいつつも何だかんだとやっぱり皆勝ちたいものです。 今日は勝つ力を求めて考えます。

一度も裏切らない信頼なんてない

失敗や嘘、裏切りなんて言うのがあるとその瞬間に関係がキレるなんていう話を聞きます。 その場の勢いでそう思うことはあっても実際にそんなことで切れてしまう関係ってありえません。

自分をコントロールできているという幻想

人は自分を騙すのが下手である。

新年度を迎えて

新年度と言うと自分のことでイッパイイッパイになっている人が多いですが、注意しなければいけないのは新しい人材への適応と抱擁です。 学生でも夏休み明けに自殺が増えますが、春からの対応が問題なのです。愛があっても伝えなければ入魂もただの暴力なので…

我慢すればいいわけがない

これは我慢すれば済むから。 我慢しなきゃいけない。 我慢どころ。 どうにも我慢が好きな人が多いようです。言葉遊びのような部分も入りますが、言葉というのは大事なもので我慢というのは代替できればかなり人生を変えるために役立つので注意してみていきま…

人生が変わる人間関係の作り方 その3

人は勝手に年を取りますが、それは自然と後輩と年下出来ていくことを意味します。ほとんどの人は関わらない人は関係のない人としてしまいますが、お節介上等全ての年下や後輩は自分が育てるものだと認識しましょう。

人生が変わる人間関係の作り方 その2

人は嘘を付く。これだけ聞くとどうも人は悪いもののように思えると思いますが、実際に自分がどれだけ悪いことを言ったと思っているでしょうか。同じ様にこいつは嘘をついたと思った時、相手はどれだけ悪意を、責任を持ち合わせているでしょうか。

人生が変わる人間関係の作り方 その1

人生を変えるのは自分だけれど変わるために必要なのは他人だって言う話です。

人生最大の壁は身内と一歩目である

目の前にある壁は地球の殆どを占める他人でしょうか、ごく僅かな身内でしょうか。それとも過大な不安や足りない勇気でしょうか。

ボロボロの橋のある街

人の前には川がある。川は激流で100メートルも崖の下。 人は皆ボロボロの橋を毎日渡って生活している。 市場への道のりは3時間かかるがいつものことでもう慣れっこだ。 これが普通の人の生き方である。そしてある日突然それは起きる。 生活の全てを変え…

休む理由、休日の使い方

日本人は休むのが下手だ。 世界中から言われていることですし日本人だってそう思っています。 それは休みを取るのが下手というのもありますが、休日の過ごし方が下手だってこともあります。

人は容易に負けを認めない

人は負けを認められない こいつには敵わない!とあからさまに差があること以外で人に負けを認めるのは案外難しいことです。 負けを認められる人はカッコイイですよね。器の大きさを感じます。してるつもりの人もいますが、実はできてないってご存知ですか? …

欲しいものは感情から考える

求めるものはなんですか。 欲しいものは明確に想像すれば手に入る!!かどうかはともかく、手に入れたいものがある時は明確に想像するのは必要です。 例えばテレビが欲しい。これはハッキリとしているようであやふやでしかありません。 実際テレビを買いに行…

リッチ脳の活用 その1 リッチ脳で稼ぐ

リッチ脳では基本的な自分の思考に対する理解や考え方をみていきましたが、リッチ脳に関しては一先ず基礎を書けたので次は活用について見ていきましょう。活用から見るとやはり一番関わるのは稼ぐ事。社会に関わると必ず必要であり、また求めるところでもあ…

リッチ脳になれば上手くいく その5 セル脳 後編

集 社会に生きる セル脳における集団は社会です。人は社会に生きていることを認識することで上手く生きることができます。 認識するも何もないだろうと思われることもあるでしょうが少しお話を進めさせてください。社会がなければほとんどの人は生活を維持で…

リッチ脳でうまくいく その5 セル脳 前編

セルといえば細胞の事ですね。一個体でありつつ集団で存在するという事でなんでもよかったんですがゴロが一番よかったのでセル脳にしてみました。 人はどこまでいっても個です。誰の事も全てを理解する事はできませんししてもらえません。ましてや一つの行動…

リッチ脳でうまくいく その4 メディア脳

リッチ脳になれば何でもかんでもうまくいくという事でお話をさせていただいてますが、当然かめはめ波は打てません。打った気になるかもしれないしアメリカンな赤いヒーローみたいにそういう技術を開発するかもしれませんがそういことです。 ところであなたは…

リッチ脳でうまくいく その3 リズム脳

晴れやかな気分と悲しい気分は相容れない存在のようですがちょいちょい同居しています。そんな反対の気分を見つけると素敵に過ごせます。 また歴史は繰り返されるとよく言われますが、繰り返すのは全く同じ時間を繰り返してるわけではありませんよね。中には…

リッチ脳でうまくいく その2? 投資脳になる

リッチ脳とは!? これ先に書いたはずで先に投げたはずなんですけどなかった気がするのでもう一度。 投資脳 まずは投資脳を持つ事にしましょう。投資脳という呼び方があるかどうかは知りませんがイメージできたらいいんじゃないかと思います。 投資といえば…

リッチ脳でうまくいく

リッチ脳は大人脳。 書いたと思っていたのに放置していた事にびっくりしている午後です。こんにちは。リッチ脳になって仕舞えば誰でもなんでもできる。なんでもというか大抵の事はうまくいくしいかなくてもどうでも良くなるというか。 まあそんなリッチ脳の…